[旅レポ] 小倉ナイト!うまみ会潜入レポート
あっという間の小倉訪問でございました。

着くなり激写されたりしましたが、それはそれでいい思い出です。まあ、こんなうれしそうな写真を撮っていただけること自体が幸せなことだと思うのです。
どうぞみなさん、顔出しはもっとゆるくお願いいたします。
西鉄インに宿泊
いろいろおすすめを聞きましてこのホテルに決めました。

ほら、こんな感じっす。

部屋番号は1027。(既にチェックアウトしてますので今行ってもいません)
ホテルも決まりまして、あとは目的の「うまみ会」を目指すわけですが、その道中で、同日に行われていた「AUGM」のポスターを発見。

フォントもiOS7を意識した感じになっておりますし、なにより、ポスターがまぶしかったです。冗談抜きで。
0次会

赤ちょうちんの世界一よく似合う男。それが @kuracyan 。

仲間と会い、ひとときの前夜祭を楽しむ。ここでもブログとiPhoneの話題で持ち切りでした。

よい天井。

ハイアングルからも攻めてみた。
1次会
ここから徐々にアルコール注入スピードがあがりまして、写真の枚数は減っていきます。

水炊きを食べに鳥町食道街へ。雰囲気ありましたわ〜。

「うまみ会」の面々。ピンボケだから許してもらえるかな?

私の DSC-QX10 をネタにみんながおもちゃにするんです。左から、 QX-1000 、 QX-10 、 QX-1 なんだそうです。なんと QX-1 は店員さんがワイヤレスで呼べる機能が搭載されているそうです。

先日のアビケース工房への突入の際にいただいたアビケース争奪じゃんけん大会の優勝者はディオさんでございました。プレゼンターは内緒。
2次会
2次会の写真はありません。
ほらやっぱりそんな感じっす。
んで、私のとても会いたかった「@butuyokumania」さんとの念願の初対面を果たしたにもかかわらず記念写真を撮るのを忘れる大失態。もっとまじめな話をしたくて九州行ったのに、完全に酔っぱらいましたわw
またの機会に。
3次会
そして時が過ぎるのは早く、〆の3次会は九州ラーメン。

こちらも赤ちょうちんでした。

途方もなくうまかった。汁まで全部頂いてしまいました。

いやーやっぱ本場の豚骨ラーメンはどえりゃーうまかったです。
翌朝の小倉の街
せっかくなので小倉の街も紹介しておきましょう。

翌朝は小倉から広島へ移動の予定。あらかじめ、アプリで調べておきました。

ホテルの回廊をローアングルから。きれいなホテルでした。西鉄イン。

部屋からの眺めも非常によろしかったです。10Fでしたからね。

徒歩5分ほどで小倉駅に到着。立派な建物ですこと。小倉の町並みはわりと整然としていて、お店も多かった。ここに住んだら呑むのに困らないだろうなぁ。と思いつつ、駅内へ。

新幹線の切符を買いにみどりの窓口へ。「JR九州」と書かれた自動ドアが印象的でした。

切符を購入。これで万全。

駅の中にUFOがいました。下ではなにか催し会場みたいな感じになっていて誰かが歌ってました。

新幹線構内に入って、コーヒーをいただく。

そしてよい天井。

そしてよいブロガーが訪ねてくださいました。ありがとうございました!
まーそんな感じで2日目の広島へ。つづきはまた。
